WGIロゴ
Connect with us

ウェルグリーン・アイ株式会社

― WGIのAI・DXにより高品質な遺伝子発現データを構築・駆使し、遺伝子を高精度・迅速に同定 ―

◆ 以下の文章中の「Task」のあとのアルファベット(例:Task A)は、問い合わせフォームの「依頼内容」の記号(A~Q)に対応しています。

遺伝子発現情報から高精度・迅速に遺伝子を探索するためのWGIの独自技術
トランスクリプトーム解析の基盤情報:遺伝子発現行列と遺伝子発現プロファイル
◆トランスクリプトーム解析と遺伝子発現行列からのDEG探索

続きはこちら...
An Example of the Gene Expression Matrix(Unit: TPM)
◆遺伝子発現行列からの遺伝子発現プロファイルの取得

続きはこちら...
An Example of the Gene Profile

遺伝子発現行列遺伝子発現プロファイルを活用することにより、様々な遺伝子の探索が可能となります。
WGIでは、遺伝子発現行列から生物学的知見を高精度・迅速に導出する受託解析サービスを提供するために、最先端の独自のトランスクリプトーム解析基盤を構築しています。

RNA-Seqビッグデータのメタデータ化による遺伝子探索の高精度化・高速化・低コスト化(Task D)
オンライン上のRNA-seqビッグデータを十分に活用できない
続きはこちら...
◆オンライン上のRNA-seq実験データのメタデータ整備による高品質ビッグデータ生成

続きはこちら...
  • WGIでは、データベース上のモデル生物種についてRNA-seq実験の主要な実験条件の項目について調査し、 RNA-seq実験データの実験条件を表形式で整理しています(メタデータ化)。
  • メタデータには、実験のID、材料、処理、生育ステージ、抽出部位などの情報が含まれます(下表参照)。
  • メタデータを活用することにより、データベース検索の場合と比較して、解析対象として妥当・的確な、より多数のRNA-seq実験データセット(ビッグデータ)を選抜できます。
  • 結果として、遺伝子探索を高精度化・高効率化できます。
  • 遺伝子発現行列とメタデータを結合することにより、表計算ソフトウェアや統計解析ソフトウェア上で 遺伝子発現プロファイルの横軸を任意の実験条件(RNAの抽出部位や処理条件、実験系統など)で簡単にソート可能となり、 発現プロファイルからの遺伝子探索が高速化します。
  • メタデータ作成は、WGIの熟練したキュレーターが実施しており、動植物・微生物のいずれの種でも作成可能です。

An Example of the RNA-Seq Metadata
◆オントロジーによるメタデータ作成による遺伝子探索の高精度・高速化

An Example of the RNA-Seq Curation in a Plant Species

高品質な遺伝子発現行列の作出(Task D、E)
WGIでは、配列解読のクオリティーの高いリード、および、DNA領域をフィルタリングし、以降の解析に十分に活用できる高品質なリードのみを使用しています。 さらに、参照ゲノム配列などへのマッピング率などの統計量などから高品質な実験データのみを扱い、高精度な遺伝子探索を可能としています。
◆メタデータから高精度解析を可能とする実験データの選抜と遺伝子発現行列の生成、各種解析(Task D)

◆独自のRNA-seqデータからの遺伝子発現行列の生成と各種解析(Task E)


遺伝子発現行列からの目的遺伝子の高精度・迅速・低コストな探索
(Task D、Eと組み合わせ自由な解析オプション)

遺伝子発現行列を活用することにより、様々なアプローチにより、目的の候補遺伝子(群)を探索することができます。

◆時空間特異的な発現遺伝子やDEG群の探索

時空間特異的な発現遺伝子群は重要な機能を担うマスター遺伝子などの候補となります

WGIでは、DEG遺伝子群や時空間特異的な発現遺伝子群を高精度に探索するために、メタデータを活用するのみではなく、独自の統計解析基盤を整備・活用しています。
そのため、データベースからの実験データの取得から従来の統計手法を利用する一般的なアプローチでは得られない高精度な候補遺伝子の情報を取得できます。

An Example of a Specifically Expressed Genes
◆関与する生物学的プロセスや発現制御機構が同一・類似する候補遺伝子群の高効率選抜(Task F)

WGIでは、発現プロファイルが類似する遺伝子群を短時間・高精度・低コストに同定するための独自のAI・DX解析基盤を整備・活用しています。
従来の2つの遺伝子間の発現プロファイルの相関解析に基づく手法(共発現解析)では、 偽陽性を含むこと、計算時間とメモリーを多く消費することに加えて、 精度と効率の点から不適当です。

An Example of Similar Gene Expression Profiling
◆負のフィードバック機構の関連遺伝子群や同一基質に作用する酵素遺伝子群などの高効率探索(Task F)

WGIでは、発現プロファイルが相反する遺伝子群を短時間・高精度・低コストに同定するための独自のAI・DX解析基盤を整備・活用しています。
従来の2つの遺伝子間の発現プロファイルの相関解析に基づく手法(共発現解析)では、 偽陽性を含むこと、計算時間とメモリーを多く消費することから、 精度と効率の点から不適当です。

An Example of Reciprocal Gene Expression Profiling
◆従来法により発現プロファイルが類似・相反する遺伝子群の探索

◆遺伝子の生物学的機能に関する知見(知識情報)の付与(Task B, C)

◆遺伝子のタンパク質機能ドメイン情報と種内・種間ホモログ(遺伝子ファミリー)情報の付与(Task G, H)

◆遺伝子の発現制御因子:転写因子・シス因子の情報の付与(Task B, C, I)

◆遺伝子-化合物などのネットワーク構築